十日町市のMastodonとは
大地の芸術祭の里・越後妻有エリア、新潟県の十日町市に住む《西村 治久(ハル)》が個人的かつ非営利で運営。世界中で使われているSNS「Mastodon(マストドン)」のご当地サーバー(ローカルSNS)です。十日町市に住んでいるひと、移住したひと、たまたま滞在中のひと、そして十日町市が大好きなひと、だれでも使えます。
安心・安全に努めています
サイトの安全性に関する世界的な指針「Observatory by Mozilla(Obs)」の評価において、当インスタンスは上位レベルの「A+」となっています。また、公序良俗に反するような投稿を監視していますので、安心して楽しんでくださいね。
まちかどルート
Mastodonのアカウントでログインできる独自開発のWebアプリ「まちかどルート」でサブクエストをつくったりクリアしながら経験値をためてレベルアップできますよ。
Since 2017
開設日は2017年4月22日。地域に特化したMastodonサーバーとしては老舗のひとつです。また、人口5万人あまりの中山間地域となると、さらに希少なサーバーと言えるでしょう。
🔰 開設の経緯について